What is our primary use case?
Since we are an insurance company, there are many administrative tasks, such as, the enrollment agreement process, address change after enrollment, issuing of various certificates, making payments, etc. We wanted to automate these administrative or back office operations, so this is where we first started. After we verified that the products by Automation Anywhere can work with our organization, we decided to expand their use to the making of sales materials and business performance documents for our sales division, as well as administrative processes for our operations division. Other uses include compliance related matters and checking of anti-social forces. We are taking the initiative to automate all sorts of administrative tasks of the company with the help of robots and RPA.
The solution has been implemented into 27 divisions.
How has it helped my organization?
The immediate impact is administrative tasks which were traditionally done manually are now being done by robots. This reduces the workload for people. This not only improves efficiency, but also expands the type of work which can be done by people.
When I spoke to people who have used the solution, they mentioned that they have much less stress. As we are an insurance company, a finance company, where avoiding administrative errors is critical. We need to check things over constantly, but with the use of these robots, there is no need for it any longer. In addition, robots take care of pre-process tasks and notify us in advance, so we don’t forget what we need to do. In these ways, it reduces stress.
What is most valuable?
This solution is valuable because it can automate tasks which would otherwise be left for us to process manually without us incurring an enormous investment for the cost of the system.
Since we are a life insurance company, our contract terms are very long. They could last for 50 years, or even a lifetime, which means we have many old contracts. If we make an investment into a system, this is an enormous cost for us. If we automate with a system, there would be a wasted cost. So, we had almost given up on automation, thinking the future of our company would have to rely on manual processes. That is when we found out about this solution. By implementing it, we were able to solve the issue of automation, which we had almost gave up on.
The fact that its robots can touch on various systems, like humans, this is what is ground- breaking. It means it can handle various systems.
What needs improvement?
It’s not about the solution itself, but our administrative work is mostly done in the morning. This is something I have been speaking to Automation Anywhere about. If they could offer licenses only for use in the morning, we’d have a bigger savings cost-wise. Currently, the license is good for 24 hours, but there is not much to do at night and plenty to do in the morning. So, if we could use more in the morning, that would be a great, as we also have a bot farm. This is also when we increase the number of tasks to be stabilized. If they are managed within the client or server, there will be a risk of losing the service in case of emergencies, such as power outage. Therefore, we are working to manage them virtually on servers. With Deloitte’s help, we have been setting up a structure where we can get the robots to work without having the client. That would hopefully ensure stability and viability in case of emergencies.
If we could hire part-time workers on shift-based employment, that would be ideal.
What do I think about the stability of the solution?
As far as stability is concerned, there have been some challenges. Sometimes, we experience our computers freezing up for no apparent reason or the network being inaccessible. So, when the robots stop working, the cause may be the RPA or it could be some other culprit.
While there is room for improvement, I do think that we need to take into consideration that the robots may stop working at any given moment. That’s why we need a tool that supervises the robots. The Automation Anywhere products already include such tools within them. We need to be able to monitor them. We need to be able to find out as soon as the robots stop and where the processing has ended. These functions are included, so we just need to quickly jump on the recovery process. That is what I think is important.
What do I think about the scalability of the solution?
It is highly scalable. At the time of implementing this solution, we thought that the scaling might be challenging if the setup process took a lot of time. However, it turned out to be very scalable because, by segmenting, it can also be applied to other new business processes. In addition, it can be done without engineers or system engineers. It does not need to be developed, but we do need to set it up based on rules.
The cost for scalability is much cheaper than developing a new system.
How are customer service and technical support?
We are using Automation Anywhere products, but we are getting technical support from Deloitte, from whom we purchased a license. They get back to us swiftly. When they can’t handle an issue, they elevate it to Automation Anywhere, who tackle issues daily. My impression is that we don’t really have technical issues. In general, we follow the manuals that we created, and this solves the issues. There has not been a situation where we have had to contact the technical support everyday for some technical issue. We don’t need to use them that much. That differentiates this from our more comprehensive IT systems.
Which solution did I use previously and why did I switch?
The reason why we thought that we needed a solution is the management of our contracts last for long periods of time, which includes the maintenance of old products as well. It’s almost impossible to systemize everything from the cost standpoint, as well as the time standpoint, but it can be done if we use a robot. However, it can’t be solved unless we use this RPA. The fact that we can tackle this is huge. We thought that we could improve the productivity if we use it. This is what triggered us to implement it. It was shocking for us when we first saw a software that can handle tasks like a human.
How was the initial setup?
When we decided to implement an RPA solution, it was our goal to be able to set it up ourselves from the beginning. As we had no knowledge on this product, we asked Deloitte to help us create a manual which suited our needs. The systems being used are different from company to company, so we needed to make it so it work for our company. Generally, product manuals are written in a way that says this command does something. While ours does say this, e.g., to activate this system, use this command. We worked closely with Deloitte to standardize our manual. Deloitte also taught us how to build it as we attempted the skill transfer.
We had some challenges in the beginning. However, if you have experience with Excel macros with End User Computing (EUC) or have used Access, it’s an easy transition. If you have not done any EUC, you will have to learn from scratch. So, it may take some time. In general, it is much easier than programming.
Which other solutions did I evaluate?
Automation Anywhere has different types of solutions. When you have a large-scale operation, you need something that is scalable, which can monitor server sinking and operations, and is suitable for the large-scale business development. In addition, it is highly adaptable with the existing systems. So far, except for the few systems, it can recognize all the systems currently used by us.
What other advice do I have?
I would to give the solution a ten, but considering the stability issue and its readiness, I would say that it is between an eight to a nine.
Foreign Language: (Japanese)
この製品を主にどのように使用していますか?また、パフォーマンスはどうですか?
まず我々が取り組んだところは、第一生命は保険会社ですので、保険にはもの凄く加入の時の 契約の手続きであったりだとか、加入されてからの色々な住所変更だったりだとか、色んな証 明書の発行だったりとかですね、で最終的には保険金をお支払いする、そういった事務がかな りの量であります。で、まずはそういう事務のオペレーション、バックオフィスですね、そう いった所を自動化していこうという所で、そこからまず始めて行きました。で、ある程度そこ で、Automation Anywhere の製品が機能するんではないかと言うことが確認できましたので、 それをもっと広げていこうっていうことで、今は営業部門の色んな資料作りであったりだと か、業績の管理の資料作りだったりだとか、あとはそれ以外の運用部門、資産運用部門の 色々、バックオフィスの事務であったりとかですね。あとは例えばコンプライアンス関係です ね、いわゆる反社会的勢力のチェックであったりだとかですね、そういったまさに第一生命の 中にある色んな事務をロボット、RPA を導入してオートメーション化していこう、そういった 取り組みを進めています。
当ソリューションはどんな点において最も役に立ちますか?
そうですね、やっぱり機能と言いますか、なかなかシステム投資をすると膨大なコストがかか ってしまうとかですね、そういったいわゆる手作業で残っているところをこのソリューション を使うとやはり自動化できるということですね。我々は保険会社ですので、契約の機関と言う のがもの凄く長いんです。50 年であったりだとか終身保険であったりだとか、そうすると、古 い契約っていうのがもの凄く一杯あってですね、これはシステム投資をすると莫大なコストが かかってしまうと。これをシステムで自動化すると無駄な費用が掛かる。そういった所で諦め
ていて、これはもう第一生命は未来を手で処理をしていくしかないなと思っていたところに、 こういったソリューションがあるということで導入して、少し諦めていたようなところも RPA を導入することによって解決することができたということかなと思います。
やっぱりあれですね、ロボットは色んなシステムを触ることが出来る、人のようにね。そうい った所が画期的なところです。
色んなシステムを動かすことができるということです。
当ソリューションを使用するとどのようなメリットがありますか?御社が機能する上でどのよ うな改善をもたらしましたか?
やっぱり直接的な効果というのはこれまで人がやっていた事務の作業をロボットがやってくれ ることになったので、その分、業務の量が削減できるということです。で、それは単に効率化 っていうだけではなくて人がやるべき仕事をもっと拡大することができる、ということかなと 思います。もう一つがやってみてやはりユーザーの実際にこれを導入している人と話をする と、もの凄くストレスが無くなる、と。我々は保険会社、金融機関ですので事務のミスとかっ ていうのはもの凄くナーバスで、何重にもチェックしないといけないとか、そういった所がこ のロボットでなくなる、とかですね。後は前処理みたいなことはロボットがやってくれてお知 らせしてくれるので、やらないといけないことを忘れない、とかですね。そういったストレス がなくなるということがそういった効果もあるのかなと思っています。
当ソリューションの安定性に関して、どのような印象をお持ちですか?
安定性っていう意味では、やはり色々課題があって、それは通常、普通に事務作業で我々パソ コンを触っていると、たまに原因が分からないけどフリーズしたりとか、ネットワークがたま たま繋がらないとか、そういった、この RPA が原因のものとかですね、RPA が原因じゃなく てロボットが止まるということはよくあります。だから、それは色々改善していくところもあ るんですけど、ある一定程度、そういうロボットが停止するっていうこととかは織り込んでお かないといけないことなのかなと思っています。そのためにも、やはりロボットを監視できる ツールであったり、そういったものは Automation Anywhere さんの製品にはすべて入っていま すが、そう監視できるようにしておく。止まったらすぐ分かるようにしていく。どこで作業が 終わったら、止まってしまったのがすぐ分かるようにする。そういった機能も完備されている ので、それを速やかにリカバリーする態勢を取っていく。そういうことが重要なのかなと思っ ています。
当ソリューションの拡張性に関して、どのような印象をお持ちですか?
まず、拡張性についてはですね、極めて高いんではないかなと思っています。我々もこれを導 入する当初から、あまりにもセットアップしていくのに時間がかかるっていうものだとなかな か拡大できないと思っていましたが、それを部品化することによって、要は、一度作ったもの をどんどん新しい別の業務にも適用することができるというところで、その拡張性って言うの は高い。しかもあまりエンジニア、システムエンジニアがなしでできるというところですね。 開発ではなく、そのあるルールに基づいてセットアップして行けばいい、という形になってい ますので、そういったところでは拡張性と拡張するためのコストがシステム開発するよりかな り安い、ローコストでできるんじゃないかと思っています。
このソリューションにテクニカルサポートを利用したことはありますか?ある場合は、サポー トをどのように評価しますか?
我々、Automation Anywhere さんの製品を導入しているんですけど、テクニカルサポート関係 は保守っていう面ではライセンスを Deloitte さんから経由で買ってますので、Deloitte さんに一 時的なサポートをしてもらっています。あそこにはもの凄く迅速に対応していただいています し、また Deloitte さんでは解決できないところは Automation Anywhere さんが日々、解決に当 たってくれているということです。ただ、あまりテクニカルな問題で問題になるようなことは そこまで多くないというのが印象ですね。大体、自分たちが作ったマニュアルだとかそういっ たことを読み込むと、大体解決できるということで、そこまでテクニカルな問題が発生して、 日々問い合わせをしないといけないとかですね、そういったことはあまりないです。なので、 あまり、そういった意味ではあまり活用しなくても大丈夫というようなですね。そこが IT と は、完全なシステムとは違うっていうところなのかなと思います。
初期セットアップには関与されましたか?セットアップは簡単、それとも複雑でしたか?どう いった意味で簡単、あるいは複雑でしたか?
RPA のソリューションを導入するにあたっては、目標としては自分たちでできるようになるっ て言うのが最初から目標にしていました。ただ、もちろん我々もこのソリューションには何の 知識もない状態でしたので、最初は Deloitte さんに来て頂いて、我々の第一生命に合うマニュ アル作りというのを一緒に取り組んできた。例えば、会社によっては色んな使っているシステ ムも違いますので、そういったものが第一生命で合うようにしていく、と。具体的には通常用 意されている製品のマニュアルっていうのは、このコマンドは何をするコマンドというような 書き方になっているのですけど、逆に第一生命のこのシステムを起動させるためにはこのコマ ンドを使う、とかですね。そういったマニュアルで標準化をしていくということを Deloitte さ んと一緒にやってきました。で、その作り方も Deloitte さんに教えてもらいながら、スキルト ランスファーを図っていくということです。もちろん最初は少し苦労した面もありましたが、
ただある意味 EUC でエクセルのマクロを作ったことがあるとかですね、アクセスを触ったこ とがあるとかですね、そういったことにある程度知識がある人だと、すんなりとというか、ス ムーズに入っていける。まったく EUC もやったことない人だと、やっぱり一から覚えて行か ないといけないので、少し時間がかかるかなと思います。ただ、一般的にはですね、プログラ ミングをするとかよりはずっと容易にできるのかなと思います。
当ソリューションの次のリリースに含まれていたらいいなと思うのはどのような機能ですか? また、それはなぜですか?
ソリューション自体ではないんですけど、どうしてもわれわれの事務の仕事っていうのは、朝 やりたい仕事が多くてですね。なので、これは Automation Anywhere さんともお話ししている んですけど、午前中だけ使えるライセンスとかですね。そういうのがあると、コスト的にもも っとメリットが出てくるのでは。今、24 時間動かすと、なかなか夜中にやらせる仕事があんま り少なくてですね、朝一でやりたい仕事が多くてですね。それをもっと沢山稼働できるように なれば。ボットファームなんかもあるんですけど、そういった所をもっと充実して頂ければい いかな、と思います。ここもやはり製品というよりも、安定化していく業務数が多くなってく ると何か、サーバーとかクライアントとかに、例えば停電が起こったりした時にクライアント で管理していると、全部止まってしまうとかですね、そういったリスクもありますのでロボッ トについてはバーチャルで、サーバーで管理できるようなですね、そういったことを今取り組 みを進めています。Deloitte さんに手伝っていただいたりしながらですね、クライアントを持 たずにロボットを動かすような仕掛けづくりを今、検討を進めていると言うところです。それ によって安定性もありますし、何かトラブルがあった時の堅牢性が確保できるという風に思っ ています。
パートの人を雇ってシフト勤務とかですね、そういったことが出来るといいなと思っていま す。
新しいソリューションに投資をする必要があると思ったのはどうしてですか?
まずソリューションが必要だと思ったところはやはり、我々は...さっきの話と繰り返し になりますが、契約の管理と言うのはもの凄く長期間に渡っていかないといけない、 と。そうすると、古い商品の管理って言うのも沢山あります。それを全部システム化し ていくっていうのはコスト面、その時間の面でも不可能な話なので、そういったところ をこのロボットが解決できる。逆にこの RPA でないと解決しようがないというところ ですね。そういったところが取り組めるというところがもの凄く大きい。これであれば そういったことも解決できるんではないかと思ったところです。それが、導入のきっか けです。人と同じように作業ができるというソフトウェアと言うのは、見た時はかなり 衝撃的なもので、これであればもっと生産性を高めることができるんではないかと言う 風に考えたものです。
最終的に当ソリューションを選択した理由は何ですか?
Automation Anywhere さんの製品は色々なソリューションがあると思いますが、やはり 大規模で展開している上で、さきほど質問があった拡張性ですね、サーバー撃沈を監視 できる、運用を監視できる、それか大規模に展開することに適したものかなと思ってい ます。あとは既存のシステムとの認識度合いも極めて高いということですね。今まで、
一部の例外を除いて第一生命が使っているシステムをすべて認識して触ることができる という風になっています。
このソリューションに 1 から 10 の評価(10=最高)を付けるとしたら、どのように評 価しますか?そしてその理由は何ですか?
10、と言いたいところですが、さっきの安定性の所とかでまだまだ工夫していかないといけな い所があるので、でもそれは製品だけじゃなくて我々の態勢を含めてですね、そういった意味 では 8 点。8 点から 9 点くらいです。
Disclosure: PeerSpot contacted the reviewer to collect the review and to validate authenticity. The reviewer was referred by the vendor, but the review is not subject to editing or approval by the vendor.